壇蜜昔の元彼氏~歴代交際相手と性・結婚観で又吉・清野印税決着へ

◆恋愛

◆【最有力候補】2019年 結婚したい壇蜜の心を射止める熱愛相手はやはり作家・ピース又吉直樹がベストでは!?と思われた

 

一度はもう少し「熱量が欲しい」「芸能人とは付き合わない」など、壇蜜さんからのコメントがあまり脈ありとは思えない「お断り」な内容で報道されていたピースの又吉直樹さんとの関係でしたけれども

 

実際にはすこし、以前の壇蜜さんには又吉直樹さんの真っすぐさが逆に、男性として稀有なので怖かったのかもしれません。

 

 

多分、結構
ジメジメしていて

好きなタイプだったと思う(笑)

 

又吉直樹さんはというと・・・壇蜜さんとの熱愛の噂のネットニュースが流れた際にも真っすぐ誠実にに応えています。

 

「前から壇蜜さんのファンだったんで、相手が壇蜜さん…ちょっとドキドキする。このネットニュース(熱愛報道)は保存しとこうと思いました」と二コリ。

引用元:LINEニュース

 

すーてーきー♡

 

いつも変わらず
素直で真っすぐ。

 


画像:『oricon』

 

髪も実にモテなそうで、
壇蜜さん好みだったと思う。

 

けれども、これまで「ズルい男」「ヒドイ男」にしか縁がなかった壇蜜さんには、「真っすぐで誠実な男性」に対して、どう振る舞っていいのか逆に全く分からなかったのかもしれません(笑)

 

 

「真っすぐな言葉」の消化に少し時間がかかったことが伺えます。その後、壇蜜さんの発信が少し変わってきているのも感じました。『行列のできる法律相談所』ではかなり前向きで、今後が楽しみな発言をしていました。

 

 

もともと、又吉直樹さんは先ほどピックアップした壇蜜さんの「タイプの男性」とかなり近い印象もあります。

 

また、お笑い芸人ではなく、作家として活躍し始めていることからまさに文豪の「卵」であり、お互いに活字を通した愛情を交わせる可能性もありました。

 


画像:BookBang

 

文豪は意外と艶っぽいヘンタイが多いのでいけるのではないだろうか・・・(笑)と私も勝手に思いを巡らしておりましたw

 

壇蜜さんも、その後、又吉直樹さんを意識したような発言もされていました。

 

自身の好きなタイプとして壁見つめて『俺はもうだめだ』とか言ってる人の方が好きです。

引用元:https://news.merumo.ne.jp

 

kira2
kira2

めっちゃ又吉さん言ってそうじゃないですかw

 

与謝野鉄幹与謝野晶子のバナナ関係はこちら

 

又吉さんの言葉がまたいいんです!

 


画像:academic-box.be

 

記者が又吉直樹さんに壇蜜さんと付き合えるとしたら、という質問を投げかけたところ、

「スゴくいいと思います。素敵な方ですから」と、又吉的には受け入れる気満々。「壇蜜さんも本好きですから。一緒に図書館行って、離れた席で本読むとか」と、一気に飛躍してデートのイメージまで披露していた。

引用元:スポニチ

 

一緒に図書館へ行って
離れた席で本を読むとか。

 

 

きっと壇蜜さんの気持ちが女性へ行っても許してくれそう!いつまでも眠ったままでも待っていてくれそう!男性に恋文を書いていても自分の内側に起こる嫉妬心を楽しめそう!

 

これはどう考えてもお似合いだと思う。
とても、セクシーな
遠隔デートになりそうですw

 

壇蜜「別におうちにいてもらっても構わない」と同棲OKと言わんばかりのラブコール。「(一緒になってくださいって)言ってきたらどうすんの?」の問いには「毛布1枚持って転がり込んでくだされば」とウェルカムの状態だった。

 

「自身にとっての快楽とは何か」という質問に対して壇蜜さんは

 

明日休みだから目覚まし時計を掛けないで寝られる。そういう時が一番快楽を感じます。そういう時の自分は甘ったるい顔をしていると思う。

引用元:billboard-japan.com

 

と言っていました。

 

26歳の時に
東池袋に置いてきた
「結婚願望」を
取りに行く日も
近そうな予感が漂う2019年でした。

 

と、ところが。

 

◆【追記】2019年11月 壇蜜はやっぱり結婚間近だった!電撃入籍のお相手は覆面マスク漫画家・清野とおる!画像

 

2019年11月22日、壇蜜さんらしからぬ「いい夫婦の日」というだいぶポップな日程での電撃入籍報道が日本中を駆け巡りました。お相手はシュールな覆面漫画家の清野とおるさんという方だそうです。

 

https://twitter.com/seeeeeeeeeeeeno/status/1197651735289847808?s=20

 

又吉さんの腰が重すぎて
先に王手掛けられていた!

 

「いい夫婦の日」こんなポップな日程とのコントラストを際立たせるかのような「北区役所」という都民でも東京都だと知らない人が割といるマイナー区役所での入籍が話題となり、とある公約が発掘されます。

 


画像:twitter

 

清野とおるさんの作品である『おこだわり』最終巻おまけの漫画内の1シーンだそうです。

 

4倍ではなく
4乗だとツッコまれる快挙。

 

壇蜜さんが旦那さんに選んだ清野とおるさんのプロフィールを見ていくと、やはり前述の「好みのタイプ」通りの男性どおりということになりました。。。

 

※マスクをしているのはコロナが大流行していたからではありません。

 

 

出会いが2017年の『櫻井・有吉THE夜会』での企画だったという事なので、ピース又吉さんが壇蜜さんと共演し、「お似合いだから付き合っちゃえ」と久米宏さんから言われた2015年4月放送の『久米書店』出演の時期よりも2年も後、ということになります。

 

共に印税対決。

 

不動産も借主保護が手厚い「家屋」ではなく、パーキング運営を選ぶなど、意外と資産運用にとても保守的な施策を投じている壇蜜さんなので、

 

結婚相手を選ぶ際にも、どちらの印税が幅広い層に長く支持され、仮に転んだ時に再生するにあたってどちらが有利かも実は頭の中にあったのかもしれません。

 

 

漫画家であれば、本が売れなくても雑誌の挿絵の仕事が貰えそうです。壇蜜さんの意外と策士の顔(笑)。

この嗅覚もここまで転び続け、立ち上がり続けてきた壇蜜さんの戦利品とも言えます。

 

 

壇蜜さんの不動産投資はこちら↓

不動産投資・賃貸大家オーナー業経営の有名人芸能人!成功例と失敗例
有名人芸能人の不動産大家さん、オーナー業経営、不動産投資をする有名人芸能人を調べました。華々しい成功例、堅実な運用もありながら、バブル期の大失敗例やトラブルに巻き込まれる事例もありました。

 

◆【追記】2020年7月 壇蜜さんが結婚を決意できたのは「ひとりで生きる自信がついたから」

 

壇蜜さんは2020年7月に、結婚後の生活について語り、結婚という大きなライフイベントを自分の人生に受け入れた理由についても語っていました。

 


画像:『billboard-japan』2018年11月30日

 

ちゃんと生きられること。

 

「ちゃんと生きられる」という言葉の中にあったのは「経済的自立」「精神的自立」でした。

 

ひとりで生きられないから結婚するのではなく、自分ひとりでも生きられる自信がついたから誰かと一緒にいられるようになったわけで。
引用元:『yahooニュース』2020年7月13日

 

やはり、若い頃から壇蜜さんは「自立」ということを自分の人生の最初の大きな目標としていたようです。詳しくはこちら↓

壇蜜の資格取得と免許、職業経歴が異色!教職・ホステス・エンバーマー
若い頃の壇蜜さんは教職免許やエンバーマー資格を取得し、異色の仕事や職業経歴~ホステス、葬儀屋、遺体衛生保全士、行政解剖・司法解剖の補助、菓子職人を目指すなど女性の経済的自立の確立に向け、奮闘されてきました。

 

また、壇蜜さんが伴侶に選んだ男性は、やはり壇蜜さんが「好み」と宣言していた「弱っている男性」寄りの性質だったことも判明しています。漫画家という職業柄、締め切り明けの憔悴した伴侶が適度に弱っていてちょうどいいのだと語っています。

 

また、壇蜜さんの旦那さんは壇蜜さんの父親にもどことなく「似ている」というお話がありました。

 

父と清野さんは、ある意味、同類だと思います。
引用元:『yahooニュース』2020年7月13日

 

やはり、娘は父親像を、息子は母親像を心の奥底で「求める」傾向にあるのかも?しれません。(愛妻家で有名な高嶋政宏さんの母親と、妻のシルビアさんにはたくさんの共通点があるというお話があります)

 

一方、又吉直樹さんは2020年1月には年始から体調不良で映画『ジョーカー』のDVD発売記念イベントを欠席しています。ちょっと壇蜜さん結婚のショックからなのかは不明ですが、免疫力が下がっているようです。

 


画像:yahooニュース

 

ガンバレ又吉さん(涙)

 

ちょっぴりかわいそうな印象も否めない又吉さんですが、男性はフラレてナンボ!ということで、益々、独自の魅力を膨らませていかれる事でしょう。

 

私はこういう土砂降りに「傘忘れた」感の男性すきです。又吉さんにも2020年素敵な出会いがありますように!

 

西川史子さんの離婚と、再起への死闘はこちら

 

コメント

ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました