◆俳優・古田新太と嫁・西端弥生の子供の名前はアロエ!愛娘の一番好きな歌手は寺尾聰!というシブさ。美大へ進学した歴女で腐女子という噂?/個性的な家族 写真画像
少し話は戻って、西端弥生さんが産休を取って番組を降板した翌年1995年には古田新太さんと西端弥生さんの間に第一子長女となるお子さんが誕生しています。2020年には25歳となるはずで、そろそろだいぶお年頃の女性となっているはずです。
画像:https://torigei.com/tv/furuta-arata/
娘さんのお名前は「アロエ」さんというそうで、「変な悪い虫(男)が寄ってこないように」という事と、あとは「人々のケガを治す、癒し愛する力のある人になるように」という事だったようです。
とても素敵で個性的な名前を貰った古田新太さんの娘・アロエさんは、その後すくすくと「変わった子」に育ち、中学生の時には個性派俳優と言われる父親・古田新太さんからも「うちの子ちょっと変わってる」と言われるほどの人材のようです。
画像:ザ・テレビジョン
アロエさんは中学生の時に一番好きな歌手が「寺尾聰」、iPodに入っている曲も『ルビーの指輪』というかなりシブい趣味。
いやー。これはドラマの影響じゃないかなあ。
画像:TBS
でも確かに、仮にドラマの影響であっても、真剣佑さんにも村上虹郎さんにも北村匠海さんにもなびかず、矢本悠馬さんも振り切って「寺尾聰」はかなり色々な意味で感性が出来上がっている・・・。もっと大人になったらガンジーとか上皇陛下とかに気持ちが行くのではないでしょうか。そら少子化にもなります。
歴史にも興味があるため、年齢を重ねたものに対する崇高な想いがあるようです。
また、父親・古田新太さんは娘の古田アロエさんが「男同士の恋愛モノ」が好きな腐女子であることを全国放送で暴露しています・・・。
画像:matome.naver.jp
うちの娘は浪人生で腐女子で歴女なんで。
そんなこと暴露していいのか、お父さんw
■浜田雅功さんと小川菜摘さんの子供、有名になった息子さんのお話はこちら
◆俳優・古田新太と嫁・西端弥生の娘・アロエは絵が好きで多摩美術大学へ進学??現在 小道具へ?
古田新太さんの娘のアロエさんは以前「劇団☆新感線」のパンフレットに顔写真と共に登場していました。ちょうど中学生の頃ですから、まさに「寺尾聰」さんが好きだったころのはずです(笑)
画像:twitter

かわいいー
古田新太さんのお話では2010年の出演の『はなまるマーケット』出演の段階で、娘・アロエさんは「絵が好きで美術系に進みたい」という内容があったそうです。その時の話の内容で「多摩美術大学ではないか」というお話もありましたが、このときのアロエさんの年齢は15歳という事になり、話がかみ合いません。
画像:武蔵野美術大学
そして、美術大学を目指したとすると、東京都周辺の美術大学と言われる学校は以下の大学が挙げられます。日大芸術学部は美大なのか?というところは微妙なところですが、美大受験を目指す人の中に日大芸術学部を受ける人も一定数おり、舞台や芸能関係を目指す人に多い進路であるようです。
●武蔵野美術大学
●多摩美術大学
●造形芸術大学
●日大芸術学部
●女子美術大学
画像:武蔵野美術大学
けれども、優秀なデザインの専門学校等も現在では多くあるため、絵をやりたい=美大という判断になるかどうかは分かりません。私の友人は専門学校から劇団四季の舞台美術に行き、ここではとても書けない人生を送っています・・・。
■ムサビ出身で苦労人、高須クリニック院長と事実婚の西原理恵子さんの元家族のお話、結婚観はこちら
◆2017年 「劇団☆新感線」舞台『髑髏城』の小道具として古田新太の娘・古田アロエが小道具デビュー!?
2017年(アロエさんの年齢22歳)にこんな情報がありました。
驚くべきことに古田アロエさんはデビューとして、父親・古田新太さんが所属する「劇団☆新感線」の舞台、『髑髏城の七人』で名前が挙がったそうです。物凄くお金のかかっている舞台だったそうです。
舞台を見に行ったお客様たちから続々と当日のパンフレットの中にあった「驚きの発見」がツイッター上で報告されています。
おお!
アロエちゃんが小道具デビューへ!
古田贋鉄斎役は父・古田新太さん
画像:https://ameblo.jp/sayu-ame/entry-12299191735.html
小道具で思い出したのは今回、小道具制作で古田アロエちゃんの名前がありましたね。こちらの道を進むのかなー。デカハンド、アロエちゃんに作ってもらったのかもしれませんな。
引用元:https://ameblo.jp/sayu-ame/entry-12299191735.html
豊洲になにせ飲み屋がない!
と嘆いていた古田新太さんでしたが、それに加え娘の古田アロエさんが劇団の舞台美術や小道具に関わっていくという事で、今後はあまり派手な「女遊び」は出来ないかもしれません。
これも、妻からの刺客かも!?(笑)
アロエさんに関しては、時期的に通常大学卒業の年齢である22歳にデビューという事で、4年生の大学へ行って卒業されての就職?かと最初は感じましたが、どうやら「浪人していた時期がある」事が父親のバラエティ番組での証言で判明しています。ですから、この時期の「劇団☆新感線」の小道具の経験は学生時代である可能性もあるため劇団へ所属したかどうかは不明です。
大学へ進学したとすると、コースとしては「空間演出デザイン」にかかわる分野が大学の中では最も近いのかな?とも思いますが、
より構造に専門性のある「建築」であったり、よりアートに近い「油絵・日本画・彫刻」といったファインアートの方の分野であっても、舞台美術や小道具に関する仕事へ進む人は多く居ます。
⇒次ページ【古田新太の生家の家族、母親・父親もかなりのキャラクターであることが発覚】
コメント