独特な雰囲気で魅了してくれる小松菜奈さんですが、その独特な雰囲気がショートヘアでさらに素敵でかわいいと話題です。
もともとハーフっぽいと言われていた小松菜奈さんのその雰囲気はいったいどこから作られるのか?また、髪を切る前と切った後の印象の違いなど、小松菜奈さんの魅力に迫っていきたいと思います。
◆小松菜奈が最近髪を切った!似合わないボブ・ロング髪型セットオーダーはやめた!?
小松菜奈さんが最近髪を切った!!ということが話題になりました。そら、女の子なんだから、髪ぐらい切るだろ…って感じなんですが(笑)ただ、彼女の場合は段階を踏んでかなり大幅にイメチェンしたため、こんなに変わるのか!!という意味での話題も大きかったように思います。
ボブ時代。
こちらが、一番イマイチ??なボブ時代。ちょっと個性がつぶれてもっさいイメージになりますね。意外とボブが似合うのって、尖ってない個性の人なのかも!?
赤い口紅を入れることで大分個性が出てきたのですが…やはりこのくらいだとロングの方がよかったのでは!?という声が多かったように思います。
まあ、段階を踏んで楽しんでいた途中なのでしょうが…。
ロング時代。
はいこちらがロング時代。
う~ん。やはり洗練された感じが薄いんですが、彼女はモデルさんなんで、見せ方でだいぶ印象が変わる素材の持ち主なのであります。
ほらっ!これいいよね♡
ただ、これも、横向きで髪や化粧に華やかな動きがあるからかもしれません(笑)
◆小松菜奈がハーフっぽいのはなぜ?理由は可愛いショートヘア?画像で検証
そして、突如、小松菜奈さんは髪をバッサリいくんです!
じゃーん!!!
かわいいやーん♡

やりたーい♡
その前に!ショートヘアが似合う人には一定の決まりがあるのだそう!切る前にチェックしてみてはどうでしょう??
◆小松菜奈ショートヘアが似合うかチェック!顔周辺の4つの特徴とは!?
ショートヘアが似合うには、いくつか顔の特徴があるそうです!!
①首が細い人
髪が短くなると必然的に首がよく見えるよいうことで、首周辺がキレイなことは大前提。そして、首が細い方は女性らしい華奢な印象を与えられ、ショートでも色っぽさが残るとのこと!なるほど…。小顔効果も期待出来るということです。あと首の付き方として、肩がなで肩の方がより女性らしさが出そうですね!
②アゴラインがきれいな人
アゴのラインも首同様、よく見える様になるので、ストレスで顎ニキビができていたりすると綺麗さが半減してしまいますね。
③目鼻立ちがはっきりしている人
シンプルでアレンジ要素も低いショートヘアは目鼻立ちがはっきりした方が似合うとされています。よく、美人しか似合わない!なんて脅されるのはこの為かもしれませんね。
④耳が小さい人
耳が出るスタイルが多いので特徴的な耳の形の方は避ける方が望ましい、と言われています。後は、確かに耳がぼてっとしていなく、すっきりした耳たぶの方の方が似合う印象がありますね。ショートにするとピアスをしているすっきりした耳がとても印象的になります。
ショートヘアが似合うには5.5cm法則があるらしい!
『5.5cmルール』をご存知でしょうか?
これは、イギリスのヘアアーティスト、ジョン・フリーダが提唱した法則です。
やり方は簡単です。下アゴの水平ラインと耳たぶの下から垂直に下ろしたラインを測るだけです!
この長さが5.5cm以下ならショートヘアが似合う顔とされています。かなり厳密な数字なので6cmほど以内だったら似合わせは可能だと思います。
逆にいうとそれ以上の方は長いヘアスタイルが似合うということですね!参考程度に試してみてください!
これは心強い指標ですね!!

ちなみに私は5.7㎝でした(笑)微妙・・・。
◆小松菜奈のハーフっぽい理由は〇〇に似てる??
小松菜奈さんはそもそも女優業の前にファッションモデルとして引っ張りだこですね。そのこともこの「ハーフっぽい」に関係してくるのかな??と思うのです。
小松菜奈さん
雰囲気美人というんでしょうか?独特の世界観のようなものを感じさせる魅力を持っていますね。
同じような雰囲気を持つモデルさんにパリコレで活躍されるチハルさんや市川実和子さん、女優業にも進出したりょうさんや富永愛さんがいるように思います。上の写真はかつての宮沢りえさんにも似ていますね。
チハルさん
なんとなくアンニュイさを感じる独特な雰囲気は小松菜奈さんをはじめ、先ほど挙げた女性陣に共通の魅力のように思います。皆さん、日本人らしさも残しつつ、独特の個性から何となく、日本だけではないインターナショナル感といいましょうか?異文化の匂いが漂いますね。
市川実和子さん
その雰囲気がいわゆる「ハーフっぽい」の根源なのかなあ?と思います。顔のひとつひとつのパーツは日本人なのに、雰囲気に異文化があることで「ハーフっぽく」見えるなんてすごいな、とも思うのですが、不思議な現象です。
りょうさん
そうした独特の雰囲気こそがファッションブランドに付加価値を与えられる魅力となることから、商品のブランディングにはこうしたキラっとする個性のあるモデルさんを使いたがるのかもしれませんね。
富永愛さん
しかし、こうしてみると、日本人は黒髪だからか、赤い口紅がとてもよく似合いますね。エキゾチックな魅力がでて、神秘的な印象になります。
宮沢りえさん
実際のところ、小松菜奈さんは「ハーフ説」についてはご自身で否定されています。
小松菜奈さんは東京都で産まれ、山梨県で育ったようです。
そして、小松菜奈さんの両親は佐賀県と沖縄県の出身のようで、沖縄県といえばやや特徴的な顔立ちの方が多いというイメージがあるので、もしかするとあの純日本人っぽくない印象はそこの血が大きく関わってきているのかもしれませんね。

確かに沖縄出身の方は純日本人でも
ハーフっぽい顔立ちの人も多いですね。
◆小松菜奈はメイクでも魅力的な雰囲気が大幅アップ??
おそらく、同じ日に撮影された小松菜奈さんの2枚の写真なのですが、メイク(特に口紅)で全く違うイメージになっていることが分かります。

コレ、ビックリするわ!
まずはナチュラルなイメージの小松菜奈さんから。
ハイ、次に口紅塗ります!
じゃーん。
コレ、スゴイ!!! 一気にモード(笑)!!
ハーフに見える理由は個性的な髪型と、特に独特な雰囲気からの要因が大きいようです。独特な雰囲気づくりに寄与している赤い口紅もポイントですね!
◆小松菜奈がハーフぽい!かわいいショートカットインスタ画像写真集
小松菜奈さんのショートヘアと言っても、結構いろいろなアレンジがありました。
毛先にゆるっとした動きのあるショートボブ
同じくらいの長さなのですが、ビシ!っとストレートにしてみると…
一気にパルプフィクション!!(笑)
おおお。魅惑の女性!!
…と思いきや、化粧をとってみると、一気に素朴で清潔感のある爽やか系に…
これはベリーショートですね。

同じ女性とは思えないカメレオンのような状況です。
さすがモデルさん!!
◆小松菜奈インテグレートのベリーショートカットCMの髪型を美容院でオーダーしたい
これホントカッコイイ!!ベリーショート!!化粧品のインテグレートのCMなのですが、とってもモードな雰囲気が出ていますよね。化粧品のCMはこうでなくっちゃ!
その前はこんな感じでした。少し一般的な女性の路線に、ちょっとだけ真っ赤な口紅差してみる、って感じですかね。素敵です。
こちらはさらに、オフィステイスト。でも、CMでみると地味に見えるかもしれませんが、オフィスでこんな人いたら、ちょっと艶やかですよね。そんな絶妙な具合がさすがCMだな、という感じです。
殆どここまでのCMのショートは同じくらいの長さのアレンジでした。髪型も化粧ひとつでだいぶ印象が変わりますね。
そして、もともとは小松菜奈さんがロングの頃からこちらのCMは担当されています。
ショートと同じように、ロングの髪型の時もモードバージョンと…
こうした一般的な普段使いの様子が見られました、見比べてみると、やはり圧倒的にショートヘアの方が洗練されているのが分かりますね。
◆小松菜奈の映画・ドラマでのショートのやり方が可愛すぎる!とツイッターでも評判
最後に今までの小松菜奈さんのかみがたの変遷をザッと見ていきたいと思います!
『近キョリ恋愛』2014年
あどけない様子の小松菜奈さん。かわいいですね。この頃はナチュラルなボブスタイルでした。耳にかけてピンがあどけなさを出して可愛いアレンジです。毛先に少し動きもありますね。
『渇き』2014年
『近キョリ恋愛』同じ2014年の作品なのですが、一気にだいぶ髪が長くなっています(なぜ??w)同じ監督と2018年にまた一緒にタッグを組みます。
『沈黙 -サイレンス-』2017年
お~~~~~~~~。この辺りでだいぶ雰囲気が咲きましたね!カッコいい~♪まだ、この時はロングヘアなのですがアレンジで後ろにまとめています。
ホラー映画『来る』2018年
そして、直近の小松菜奈さんがこちら。
ホラー映画なのでちょっと怖いですが、気づきとしてはあんまり、ホラー映画とパリコレのモデルさんと表情変わらなそうですね(笑)
と、今回は小松菜奈さんのかっこいい雰囲気とヘアスタイルについてまとめてみました♡

だいぶ髪の毛切りたくなりましたね~(笑)
コメント