◆2016年6月(42歳) 水野美紀は俳優兼イラストレーターの唐橋充と出会って4回目の交際0日婚で誕生日に結婚!旦那がかなり変わってると評判!馴れ初めは?画像
事務所トラブルと報道された2005年の個人事務所の設立騒動から11年経った2016年、水野美紀さんは俳優でイラストレーターという異質の経歴を持つ唐橋充さんと42歳のお誕生日の日にご結婚されます。
画像:https://dogatch.jp/news/ntv/69576/detail/
なんと、水野美紀さんと唐橋充さんのお二人は出会って4回目、交際0日で結婚を決めたそうです。別の情報では交際3か月という事なので、両方の情報が正しいとすると、3か月間で4回しか会っていない人を人生の伴侶にするという「直感型の性質」が感じらるご夫婦です。
共通していたことは、お互いにもう結婚する相手との交際しか望んでおらず、「結婚をしないのであれば付き合うことは無意味」という意見が一致していたことがあったからのようです。
お互い年も年なので、結婚か、友達でいるか。付き合うっていう感覚はなかった。お互い悠長に付き合うとかしてられないので、結婚しないんだったら次の人探さなきゃって
引用元:スポーツ報知
水野美紀さんは唐橋充さんに出会った最初から結婚生活のイメージが想像できる相手だと感じたようです。
すきに
理由なんてないということで。
◆女優・水野美紀の旦那・唐橋充は3歳年下夫で職業は元「仮面ライダー555 」で「シンケンジャー」にも出演プロフィールのある俳優!そしてイラストレーター 画像
水野美紀さんは1974年6月生まれ、旦那さんとなった唐橋充さんは1977年5月生まれということでちょうど3歳年下の旦那さんということになります。
水野美紀さんの夫である唐橋充さんは特撮ドラマ『シンケンジャー』や『仮面ライダー555』などにも出演されている俳優さんのようです。また、何故かイラストレーターとしても活躍の幅を広げていらっしゃるようです。
どことなく本人と似ているキャラクター。
画像:唐橋充サイトtokyo-village.net
なかなか
エモイ絵を
描かれる方のようです。
◆若い頃は姉妹レベル!若い時の女優・水野美紀と広瀬アリス、二階堂ふみの顔がかなり似ている問題
似ていると言えば余談ですが、何故か似ているのに、共演を果たしている水野美紀さんと広瀬アリスさん、おそらく既にキャラクターの乖離が激しすぎるので問題ないという事なのかもしれません(笑)。
画像:水野美紀公式Instagram
■今回の主役・水野美紀さんの顔立ちと、同じく女優の広瀬アリスさん、二階堂ふみさんまでが姉妹レベルでとても似ているという情報がありましたので、一挙下記リンクでご紹介しています
水野美紀さんと唐橋充さんのプロポーズ以前4回の対面のうち、関係が動き出したのは3回目に唐橋充さんが水野美紀さんを食事に誘った事だったようで、そのお礼にと水野美紀さんが自宅で手料理を振舞ったのが4回目、そこで唐橋充さんがプロポーズされたようです。
こんなに瞬速でキメるのですから、プロポーズもさぞかし、エモかったに違いありません(笑)

いいなあー。
◆水野美紀の夫・唐橋充は美大出身の匂いしかしないけれど、シュールでユニークな加湿器いっぱいマイルールの掟あり。文教大学出身旦那 画像
美術大学出身の私からすると、どこからどう見ても美大キャンパスによくいる青年の温度感しかしない水野美紀さんの夫・唐沢満さんですが、出身大学は文教大学人間科学部人間科学科(越谷キャンパス)卒業だそうです。
画像:https://buzz-press.com
2020年5~7月撤去予定ではありますが、文教大学新校舎の「東京あだちキャンパス」工事用仮囲いを利用したアート(過去エリア)にて、卒業生代表として唐沢満さんは作品を提供しています。
画像:文教大学
仮面ライダーと言い、子供や若者へ希望の光を差し込む活動が多い印象の唐橋充さん。これは水野美紀さんとの間の子育てもうまくいきそうな予感です。
画像:文教大学
そして、何より、ユニーク。水野美紀さんによると、夫・唐橋充さんは独特の「生き方における掟」(通称:唐橋ガラパコスルール)を定めているようです。例えば下記のような内容。
・食べ物は一気に口に入れ数十分嚙み続ける
・冷房禁止、暖房もできるだけ禁止
・加湿器1部屋1台
ほか50個ほどの諸ルール有とのこと
加湿器だらけらしい。

わかる。
多分、生息している星が私自身かなり近所そうなので、とてもこの掟の意味が分かります。一見変なルールにも思えますが、要は、自分の肉体、魂の声に耳をきちんと傾け、その声を大事に生命力と幸福力豊かに生きていくことを目指しているのだと思われます。
舞台『刀剣乱舞』東京凱旋公演は、明日18:30よりTBS赤坂ACTシアターで幕を開けます。思い焦がれたAiiA 2.5 Theater Kobeを離れ、明日からは憧れのACTシアター。まだまだ夢のような日々なのであります。 pic.twitter.com/ew61Ajdrrp
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) December 19, 2019
ちくわです。
水野美紀さんいわく、唐橋充さんとの生活は
「毎日、驚きと爆笑の連続」
なのだそうです。すてき。
なんだかとっても羨ましい、フワッとあったかい羽毛布団のような関係を連想させる水野美紀さんと旦那の唐橋充さんです。
◆2016年12月(42歳) 水野美紀は入籍後半年で子どもを自然妊娠報告。2017年7月(年齢43歳)で夫・唐橋充との第一子を高齢出産!エピソード画像
交際0日会って3か月の4回目で結婚を決めた水野美紀さんは、さらにその後半年というスピード妊娠、翌2017年には第一子を43歳という高齢出産で迎えます。
画像:yahoo news
全てがスピーディー。
出会った時は41歳。夫からは子供について聞かれたが、「正直あきらめていた。年齢的に無理だなと思ってた」という。義理の両親や夫にも「気にしないで」と言われていた
引用元:スポーツ報知
この話を聞く限り、水野美紀さんは自然妊娠による第一子出産だったという事のようです。44歳で自然妊娠だった華原朋美さんが、自然妊娠としては最高齢のレベルというお話がありましたので、水野美紀さんもそれにかなり近い最高齢水準の自然妊娠だったという事が言えそうです。
■水野美紀さんをはじめとした高齢出産の有名人芸能人女性はこちら↓

◆水野美紀が妊娠中、出産後に頼りにしていたおすすめ神アプリ「ママリ」「ニナルベビー」があった!ブログエッセイ書籍化・子育て奮闘記『余力ゼロで生きてます』パパ・唐橋充がイラスト 画像
近頃は便利なアプリがたくさんあるようで、女性の毎月の月経管理に「ルナルナ」アプリはだいぶ浸透してきていますが、妊娠期間中や出産後のアプリもあるということが分かりました。水野美紀さんはそのアプリをかなり重宝されていたようです。
水野美紀さんにninaru baby(ニナルベビー)が褒められた〜!これだけで僕らは二徹できるくらいパワーもらえる〜。でも今日は早よ帰る〜。踊る大捜査線の雪乃さん好きだったなぁ…でもやっぱ一番はわくさんだなぁ…#ninarubaby #ニナルベビー #神アプリ#余力ゼロで生きてます pic.twitter.com/M2wAIxuDCO
— ニナルの中の人 (@ninarunonaka) November 22, 2019
月経を挟むホルモンの劇的な変動もそうですが、妊娠出産におけるホルモン変化も人生で何度もない劇的な状況を迎える場面です。
ホルモンの変化と言っても、実際は外側からでは何も見えないので、なかなか本人も把握がしにくいですが、言ってみれば、脳内をホルモンに占拠されてしまう時期、つまりは、知らず知らずのうちに思考そのものを自分以外のモノ(ホルモン)に支配されている時期と言っていいと思います。
画像:amazon
健全な思考をキープするために、「いい考え方」であったり、「うまく付き合う方法」をナビゲートしてくれるこうしたアプリを「神アプリ」というのはとても実感としてよく分かる気がします。

私も助けて欲しかった涙
◆女優・水野美紀43歳初産、夫・唐橋充もちろん立ち合い分娩!旦那同様ユニークなお産!いつの時代?四つん這い+昆布の棒。出産した病院は東京のどこ?画像
水野美紀さんは産後に『徹子の部屋』へ出演され、高齢出産のお話と共に、大変ユニークなお産の話も公開されています。場所は残念ながら発表もされておらず、特定もされていないようですが、水野美紀さんの話によれば、東京の都心部にある病院のようです。
画像:水野美紀公式Instagram
水野美紀さんは、その東京の都心部の病院内の分娩専用の和室で出産されたそうなのですが、そこでの「お産の方法」がかなり独特であり、黒柳徹子さんでさえ「それは東京の病院なの?」と聞き返すほどの内容となりました。
水野美紀、夫とは出会って4回で結婚決めた。43歳での“独特”出産に徹子爆笑 #テレ朝POSThttps://t.co/T30RqOYXqR
— テレ朝POST (@post_tvasahi) November 8, 2018
和室で紐を引っ張りながら、
四つん這いでいきんでお産!(笑)
え、江戸時代なの!?
水野美紀さんが出産に選ばれた病院はもちろん現代の(笑)、都心部にある病院という事でしたが、分娩専用の和室がお産場所として準備されており、紐につかまりながら四つん這いで出産に臨んだそうです。江戸時代まんまです(笑)。
ちなみに、この「紐」は江戸時代には「産綱」や「力綱」という名前で呼ばれていました。
明日のアウトデラックスは!
テレビ初共演!あの水野美紀と旦那・唐橋充が登場!次々と暴かれる唐橋のアウトな生態エピソードに、矢部&マツコも騒然!
さらに!水野が私服&スッピンでサプライズ登場!2人の結婚生活の実態が明らかに!
よる11時放送! pic.twitter.com/ZCymbBm890— 『アウト×デラックス』公式 (@outdx_fujitv) May 30, 2018
何となくですが・・・日常生活でも自分の肉体と魂の声を聞く掟を作っている旦那さんの提案である予感がします(笑)情報によると、その病院は「フリースタイル出産」という形で提案されているというお話で、形式としては「畳」か「水中」が選択できたそうです。
畳 OR 水中
そら、魂の声を聴くには、畳で紐だろ、と(笑)
まさか、お産も掟!?(笑)
実際は本当かどうかは分かりませんが、「畳の方がゴロゴロできそうだから」という水野美紀さんの希望だったと言われていますが…。
やっぱ、魂の声な気がします(笑)
◆女優・水野美紀は分娩時に子宮口・産道が開かずお産に苦戦、昆布棒挿入で出産へ!?ラミナリア桿で旦那「ダシが出ちゃうね」?画像
さらに水野美紀さんのキテレツなお産エピソードは続きます。水野美紀さんはお産が始まってからも、なかなか子宮口・産道が開かなかったようで、江戸時代流綱スタイルに加え、これまたユニークな処置を施されています。
昆布の棒を3本挿入??
引用元:togetter.com
黒柳徹子もビックリのお産エピソード!
水野「なかなか産道が開かなくて、お医者さんが産道を開くための処置をしますっていうんで、何をするかと思ったら、昆布でできた細い棒があるんですよ。それを入れるんです、産道に。それを3本ぐらい入れて…」
黒柳「ごめんなさい、どこの話? 東京?」
水野「東京です。都心です」引用元:togetter.com
「昆布の棒」というあたりが、「ジュースは果汁100%のみ」を掟にする旦那・唐橋充さんのメソッドとじわじわ被ってきます(笑)
画像:twitter
絶対病院決めたの、この人だと思う(笑)
そして、どうやら、水野美紀さんのお話に出てきた「昆布棒」とは「ラミナリア桿」と呼ばれる本当にコンブで出来た棒状の医療機器(子宮頸管拡張器)でした。
画像:日々のつれづれ
乾燥したコンブが水分を吸収することによって膨潤するという性質を利用した医療機器だということで、「医療機器」という聞こえよりはかなりアナログな印象です(笑)。
コンブ棒=医療機器
引用元:togetter.com
奥深い味わいのある
お子さんになることでしょう。
◆水野美紀高齢出産後に子供の誕生ブログ報告と、母親としての変化についてコメント 子どもの性別・名前は?インスタグラム画像
水野美紀さんと唐橋充さんのお子さんの性別は発表されていませんが、何となく、AERAドットのコラムを読んでいると、「男の子」のような印象がします。(次項「はんぶんこちない」イラスト参照)。また、名前も公開されていませんが、コラム内では「チビ」と呼ばれています。
画像:https://saitomo0908.com/jyoyu/27683/
水野美紀さんは産後の自身や生活の変化について、このようなことを挙げています。
●出かけなくなった
●朝早起きになった
●涙もろくなった
3つ目までは、必要に迫られてそうなるといった印象ですが、4つ目の「涙もろくなった」というのは私もちょっと身に覚えがあります(笑)。
水野美紀さんは自身のインスタグラムで可愛いあんよと共に第1子出産を報告しています。
目の前の小さな命の、生きようとするエネルギーに圧倒されて胸がいっぱい。早くも涙脆くなっている新米母ですが、しっかりと気を引き締めて、歩んでゆきたいと思います。
引用元:水野美紀公式Instagram
ホルモンバランスの変化と境遇としても劇的な変化が起こり、喜ばれながらも人生で最も過酷な生活に一気に放り込まれることでことで、これまで見てきた世界の見え方、切り取り方が変わる事が要因かもしれません。見えてくるもの、心が感じるものが多くなるといった具合かもしれません。
自分の父や母が見つめていた風景を
なぞるように
見ているような想いにもなる。
◆女優・水野美紀が旦那・唐橋充と出会い、コンブや綱や和室や掟を乗り越えて高齢出産後にどう化けたのか?夫と子供への想いが大きな力に
ここで冒頭の水野美紀さんの産後の「化け方」がスゴイ!というところに戻ってみたいと思うのですが、私が今回水野美紀さんの旦那さんである唐橋充さんの事や高齢出産でのお産、出産のエピソードを通して感じたことは、「ああ、水野美紀さんはとっても安心できる巣を見つけたんだな」ということでした。
大女優への道が約束されているような頑丈で確実なレールがあったにもかかわらず、大手プロダクションを水野美紀さんが辞めようと思ったきっかけは、「いわゆる成功」へただただ向かっていく、その為に犠牲として自分自身が求めるものとは異なる「水野美紀」を生きていくことを自分に強いてきた時間が続いたためだと思います。「いわゆる成功」は一体誰のための成功なのか。
自分の声を無視し続けると
ある日、
自分の内側は暴れだす。
そこから水野美紀さんは成功が約束されていたレールからは自分から降りて、逆流の中、独立します。それでもまだ、自分にとっては嘘のようなこれまでのイメージに囚われたり、大人の事情で自分の思うように活動できないという「拘束感」や「不自由さ」と闘い続けなければならない時間が続いていく中で、ある日自分とは真逆の生き方をしてきていた唐橋充さんに出会ったのかもしれません。
俄然イケメンに見えてきました。
もちろん、育児でも大活躍中(笑)
直近は「はんぶんこちない」問題。
そこで水野美紀さんが運命のように出会った唐橋充さんという人は、自分の肉体と心の声をいつもしっかりと聞き取って、「自分の内側の声」を最も信頼し、大事にしてきていた人でした。
人生が終わる最後の一瞬まで自分を見続けるのは他でもない自分自身。だから、誰よりもまず自分から信用を失ってはいけない。そういう自分自身から信用を勝ち取っていくことの価値を知っている人の腕の中で、水野美紀さんは本来の自分自身と躊躇なく向き合い、とても幸せな気持ちで今、女優業をされているのかもしれないなと感じました。
画像:水野美紀公式Instagram
母親になると、子供に望むことって「いつも心から笑って生きていってほしい」という事だけな気がします。
画像:水野美紀公式Instagram
「いつも心から笑う」っていうのが大人になってくると、これまた難しい課題なのかもしれませんが、水野美紀さんもお子さんに抱いた気持ちは同じだったのではないかと感じます。
そして自分も、母親として「心から笑う姿」をどうやったって人生の限られた時間しか一緒に居られない家族、夫や子供へ、できる限り見せていこうという気持ちなのかもしれません。
AiiA theater kobe へ移動中
舞台『刀剣乱舞』兵庫公演は、明日18:30から幕開けでございます。 pic.twitter.com/lCqMbWxp4c— 唐橋充 (@MituruKarahashi) December 5, 2019
タダで笑わせてくれる人がいるなんて、家宝でございます(笑)。
家族になるって
とても素敵な事ですね。
■特別養子縁組で2人の子供を家族に迎えた武内由紀子さんのお話はこちら
コメント