椎名林檎は子供の息子と念願の娘・3人目?を心を込めて子育て中!画像

◆子供

今回は椎名林檎さんの大切なふたりのお子さんについてです。子供たちの名前や学校、幼稚園は?年齢は?娘?息子?子育てしているの?といつもは表に出てこない椎名林檎さんの母親としての育児姿を追ってみました。「女の子」という女性性に対する思い入れがある事も分かってきました。

◆椎名林檎の育児中の子供は何人いるの?母親として息子・娘は子育てしてるの?画像

 

椎名林檎さんは私生活の椎名裕美子さんと芸能界での椎名林檎さんとの境をはっきり分けている方なのであまりお子さんの話は普段出てきません。

 

あとは「子」という少し抽象的な存在に対しての椎名林檎の「女性」としての表現でのメッセージがたまにあります。

 

 

ちなみに我が家は
親子2代聴いてますw

 

椎名林檎さんには現在、2人のお子さんがいることが分かっています。

きっと、最初のお子さんはかなり若い時期に産んだので、特に最初の子を育てるのは大変だったと思いますが、だからこそ、相変わらず同年代よりちょっと先にずっと早熟な感性で歌を作り続けているんでしょうね。

 

子供を作った時に、どれくらい不自由かっていうのを知らなかったんですよ。つわりって言葉も知らなかったから、びっくりしたんです、もうほんと。つわりっていうのと陣痛っていうの、一緒だと思ってたから。

 

ホントに、聞いていた話と事実が全く違うのが出産、子育てです。それを椎名林檎さんも同じ思いで格闘されてたんだなと思うと何だか勇気が湧いてきますね。

 

 

管理人kira2
管理人kira2

聞いてないし。っていう(笑)

 

引退も考えていた!?

 

「子供育てなきゃならないから音楽なんて出来ないよ」って言ってたところで一番大きかったのが9.11テロの一件なんです。

 

■【カッコイイ女性】中山恭子さんの日本人人質事件解放までのお話はこちら↓

中山恭子の若い頃ウズベキスタン大使時代の人質事件解放実現の人間力
中山恭子さんのウズベキスタン大使時代の活躍、キルギス日本人人質誘拐事件での活躍について、それらを実現させた中山恭子さんの人間力と芯からの強さ、美しさについて調べました。

 

最初は椎名林檎さんは家庭に入って子育てに専念したい意向もあったようでした。

 

 

◆母親・椎名林檎と子育て①:1人目夫の子供(元旦那・弥吉淳二との男児)2001年7月出産

 

椎名林檎さんが23歳、弥吉淳二さんは34歳の時に二人は離婚しているのですが、離婚の半年前にお子さんが生まれていました。男の子でした。子供の親権は椎名林檎さんが持ったようです。

 

 

最初の子は男の子でした。今は亡き弥吉淳二さんの血を引いている息子さんです。

 

 

◆母親・椎名林檎の子供(第一子長男)息子の名前は?年齢は?旦那画像

 

驚くことに、椎名林檎さん若い時に出産されているので、長男はもう2020年で19歳になるんですね!すごい、もう立派にお母さんを引っ張っていく力のある存在感。きっと椎名林檎さんにとっても、2020年は特別な1年になることでしょう。

 


画像:https://ameblo.jp/corocoro165/entry-12349249665.html

 

そんな椎名林檎さんと弥吉淳二さんとのお子さんについて見ていきましょう。

 

名前:空遥 (そなた)君
生年月:2001年7月
出身学校:さいたま市緑区にある私立ルーテル学院(推定)

 

ソナタくん。

 

広末涼子さんの現在のカッコイイ旦那・キャンドル・ジュンさんのお話はこちら↓

広末涼子と現在旦那・キャンドルジュンは子供の為に婿養子!年収は?
広末涼子さんの現在の旦那のキャンドルジュンさんがとても素敵な夫だと話題です。子供のために婿養子を選択したり、東日本大震災の被災地復興の支援を今も継続されています。結婚相手の candle juneさんの職業や年収、活動について調べました。

 

◆母親・椎名林檎の子供(第一子・息子)の為の「子守唄」に込めた子供への母心

 

椎名林檎さんが最初の子供である息子さんを出産した翌年に発表された2枚組のアルバムに「子守唄」というタイトルの曲が収録されています。

 

お空は忙しく明日(あした)の支度をします
貴方は此の夜に静かなさよならして

瞳を閉じお休み遊ばせ

 

この「子守唄」という曲はこショパンの「華麗なる円舞曲 イ短調 作品34の2」の一節に歌詞をつけたものと言われています。特別感謝トラックとして『唄ひ手冥利〜其ノ壱〜』という椎名林檎さんの2枚組カバー・アルバムの最後に収録されています。

 

ショパン作曲の「華麗なる円舞曲 イ短調 作品34の2」の一節を椎名林檎が抜き出してループさせ、そこに彼女のオリジナルの歌詞とメロディ(歌メロ)を付けたもの。ショパンの楽曲をサンプリング的に使った、ほぼオリジナル曲に近い作品。

 

2002年5月27日に東芝EMI(現・ユニバーサルミュージック)から発売されていることから、長男のソナタ君を想い作ったものなのかもしれません。

 

 

◆母親・椎名林檎の息子(第一子・長男)の出身中学校は浦和ルーテル学院?画像

 

通われている学校はキリスト教系の小中高一貫校で私立浦和ルーテル学院と言われています。1年生の時から聖書の授業があるそうです。

 

 

感恩奉仕!!

ピアノのソナタを連想させる名前ですね。

 

 

◆母親・椎名林檎が息子(第一子・長男)出産後、育児を通して子供に抱いた心境の変化は?母心いろいろ画像

 

初めての子供をもって、椎名林檎さんにも母親として心境の変化があったようでした。

 

 

私=私と子ども

 

「子どもを産むとね、『私=私と子ども』っていうふうに、子どもと自分を切り離せないように身体の仕組みを変えられてしまうんです。だから、その周囲とのバランスをうまく保てるようにならないと」

 

最初に出産するとここが如実に変わる感覚かもしれないですね。想像していなかったところと言いましょうか。それは椎名林檎さんにとっても同じだったようです。

 

 

自分はどう見られてもかまわないって思えた。

 

「息子を産んだことで、肩の力が抜けたんですよね。もう、自分はどう見られてもかまわないって思えた」と“出産”が大きな転機となったと明かす。「年齢を重ねることを厭う女性も多いらしいけれど、私は嬉しい。実際、30歳を超えてラクになれたから」と、30代を謳歌する。

 

本能なのか分からないのですが、子供の未来の保全の方が優先順位が高くなってしまいます。そこで自身の存在感をどう残すかの方が課題になってくる気がします。

 

管理人kira2
管理人kira2

20代序盤で出産と育児に入ったなんて、すごいですね。

 

石原慎太郎さんの妻・典子さんという女性の生き方が美しい件はこちら↓

若い頃の石原慎太郎と結婚!妻・石原典子は慶應大学へ父母の本画像
若い頃から石原慎太郎さんの嫁・石原典子さんは子供達の教育と夫の活動を支え、息子達は慶応義塾大学へ進学、自身も慶応大学へ入学、生家の父親・母親に関する本を出版されています。旦那ファーストで家族を支えた妻の美学や生きざまが見えてきます。

 

◆母親・椎名林檎の子供(第一子・長男)ソナタくんは10周年ライブに息子として声で登場していた!?母子共演!

 

椎名林檎さんの10周年ライブの時には椎名林檎さんの長男のソナタくんがナレーションで声の出演をしていたのだそうです。

 

 

ライブ中に椎名林檎さんの幼少期の写真が流されるシーンにおいて、息子のソナタくんがナレーションを務めたとか。

 

「いつも母上がお世話になっております」
だったか、そんな粋なセリフと共に流れた、
当時7歳の息子くんのキュートな声。

 

椎名林檎さんが息子さんとの共演を10周年の場面で行ったことは滅多にない、椎名林檎椎名裕美子さんとの共演でもあり、貴重な機会だったようですね。

 

管理人kira2
管理人kira2

7歳の時の記憶がいつか花咲くといいですね。

 

ダルビッシュ・有さんと紗栄子さんの結婚離婚の滝行から豊かさへの道のりはこちら↓

紗栄子・ダルビッシュ有の息子本名・学校と夫妻の結婚離婚理由を詳しく画像
紗栄子さんと元夫であるダルビッシュ有さんの馴れ初め、結婚生活の破綻や離婚理由の振り返りと、子供の話、お二人の現在の状況について追っていきたいと思います。また、デキ婚や若い夫婦の産後育児の課題について詳し目に追いました。

 

◆母親・椎名林檎の子供(第一子・長男)にも音楽系遺伝子が!?息子はピアノが得意?

 

また、弥吉淳二さんとのお子さんなので、「音楽系遺伝子バツグン」なのか、それを匂わせるエピソードがあります。

 

 

私立浦和ルーテル学院名で
ソナタくんらしき男子生徒が
ピアノコンクールに出場!?

 

なんでも椎名そなたくんという名前の男の子が
この学校名でピアノコンクール予選に出ていたらしいです!

 

ギタリストのお父さんと国民的女性ミュージシャンの椎名林檎さんのお子さんですからね。もしかしたら、近い将来、椎名林檎さんのライブなどに今度は演奏者として登場するかもしれないですね。

 

管理人kira2
管理人kira2
 
 

音楽でお子さんとライブするなんて、泣いちゃいそうですね。

 

 

◆母親・椎名林檎の「透明人間」という曲は子供(第一子・長男息子)のいじめに対して作った曲!?知恵袋画像

 

椎名林檎さんの東京事変としての曲に「透明人間」というものがありますが、それが一部で椎名林檎さんの息子さんに対するいじめに際し作った一曲では?という情報がありました。

 

 

東京事変の「透明人間」は歌詞を椎名林檎さんが、曲を亀田誠治さんが作っています。

少し歌詞をのぞいてみると…

 

僕は透明人間さ 
もっと透けて居たい 
本当にそう願っているだけ

何かを悪いと云うのはとても難しい 
僕には簡単じゃないことだよ

ひとつひとつこの手で触れて確かめたいんだ 鮮やかな色々

 

確かに、思春期の友人たちとの人間関係のアンバランスさの中で、人が何かを学ぶときに最も感じる事は「自分の目で選ぶこと」の大事さである気がします。いいとか悪いとかが集団の中で不思議と強者の意思で決まってしまう時に、または標的になってしまった時に何物も逆撫でることのない「透明な存在なりたい」という意思は出てくる気がします。

 

この話をもう少し追っていくと…こんなものも出てきました。

 


画像:twitter

 

どうやら、作曲の亀田誠治さんのお話がこの曲の出発点だったようです。そして…。

 

この「透明人間」という曲自体が椎名林檎さんと「東京事変」にとって、とても特別な存在でもありました。

 

 

「来る閏日に解散します」

 

2012年2月29日に行われた日本武道館公演で、「東京事変」は解散をしたわけですが、そのラストライブであるアンコール最後の演奏曲がこの「透明人間」だったということです。

 

それはこの「透明人間」という曲の歌詞の最後がこうだからです。

 

またあなたに逢えるのを楽しみに待って 
さようなら

 

東京事変の最後を飾った「透明人間」だったのでした。

 

 

◆2018年には母親・椎名林檎と東京事変の息子(第一子・長男)の為の「透明人間」がCM起用ツイッター動画

 

そして、2018年には「透明人間」はライオンの製品のCMにも起用され、改めて話題を呼び、息子さんの為につくったいう亀田誠治さんのツイッターも改めて出てきました。

 

 

亀田誠治さんのツイッターによると息子さんはもう19歳!ということだったので、曲は息子さんが当時7歳のお話という事だったのですね。ちょうど小学校に入って、新しい環境で成長していく息子さんの後姿を心配な気持ちで押す父親の気持ちだったのかもしれませんね。

 

◆母親・椎名林檎と子育て②:2人目夫の子供(現在の旦那・児玉裕一との女児)2013年春に待望の娘(第二子・長女)を出産!

 

一回りも離れた第2子が椎名林檎さんの2番目の旦那さんである児玉裕一さんとの間に誕生します。

 

 

今度は女の子。嬉しかったでしょうね。近所の方は子供を連れている椎名林檎さんを よく見かけたそうです。

 

■同じく「女の子」という人生について考えている西原理恵子さんのお話はこちら↓

西原理恵子の夫・鴨志田穣と息子「女の子供」不仲の娘への純愛の件画像
西原理恵子さんと元夫・鴨志田穣さんの波瀾万丈な人生と、二人の子供たちという築いた家族について、息子さんの他に西原理恵子さんが不仲の娘へ贈る『女の子』が自立して生きていくことの大切さについてのテーマを取り上げました。

 

◆母親・椎名林檎の子供時代の写真と娘(第二子・長女)の名前・今何歳?幼稚園は?子供の頃は似てる?画像

 

椎名林檎さんの長女は2020年で小学生になりますね。死に物狂いで育てた第一子と違って、第二子の時はある程度子育ての勝手がわかって、自分と同じ女性として生まれた娘さんの成長を、自分の人生をもう一度なぞるように楽しまれているのかな?と思います。

 

 

年の離れた子供の
2回目の子育て。

 

名前:■■ちゃん
生年月:2013年春
出身幼稚園:聖フランソア幼稚園(推定)

(※長女の娘さんについては女の子でまだ幼少であるため名前を伏せる対応にさせていただきました。)

椎名林檎さんの娘さんの通う幼稚園は聖フランソワ幼稚園と言われています。長男の息子さんもカトリック系、娘さんもカトリック系であることから、椎名林檎さんはそこにこだわりがあるのかもしれません。

 

全く別の話ではありますが、天才作曲家の菅野よう子さんも幼少期にカトリック系の学校で讃美歌と共に育ったことを自身の軸の一つとして挙げています。

 

■その讃美歌や「神」との距離感や感覚において、プリミティブな感覚を得たことが、現在も大きく作曲に影響していると語っています。椎名林檎さんは主に歌詞になりますが、菅野よう子さんの音楽との共通点を私は感じています。↓

職業作曲家・菅野よう子とは?神業経歴。曲は「作品」ではなく「道具」
天才作曲家・菅野よう子さん若い頃からの神業のような経歴と、職業として曲をつくることに対する「作品」以上に「道具」であるというプロフェッショナルな考え方について追ってみました。

 

女の子ということで、こちらが椎名林檎さんの子ども時代の写真です。

 

 

似てるのかな??

 

娘さんについて、椎名林檎さんはこのように話されています。

 

(「お子さんが林檎さんに似てきたなあと思う部分はありますか?」)初めから似てるなと思うところはあります。根は異質ですけど、部分的に似てるところがあるんです。

 

子供たちの名前が分かってしまった原因は、お兄さんの椎名純平さんがうっかりラジオで話してしまったということです(笑)お兄さん椎名林檎さんとデュエットを組んだこともあるほど仲良しだそうです。

 

管理人kira2
管理人kira2

でも、この件はこっぴどく叱られただろうな(笑)。

 

 

前回長男の出産の際にはHPで妊娠を報告した椎名林檎さんでしたが、第2子の時は極秘出産の際は妊娠については公表せず、出産後に公表となったようです。

 

おそらく「女の子」であることについて、椎名林檎さんは自身が女性であるために、特別な思いを抱いている事、また、色々なものから守らなくてはいけないという意味で、神経質になっているところもあるのではないかと思います。世間の自分に対する批判の影響から少しでも遠くで娘さんが大事な少女時代を過ごせるように配慮されているように思います。

 

管理人kira2
管理人kira2

私でもそうすると思いますね。

 

 

◆母親・椎名林檎は2013年11月ライブで実の子供である娘(第二子・長女)の出産を公表!母心もさらに発展!

 

第二子について、妊娠中の公表や出産直後の公表にならなかった件に関して、第一子の出産とその後の乳児の育成で懲りた(笑)というのが正直なところではないかと思います。あんなに大変なものだと思わなかった!もうあんな思いは2度としたくないから、今回は万全にひっそり出産したい!そんな感じなのかな?と思います。

 

 

また、ここでも自身の子供が「女の子」であることに配慮することもあったでしょうし、あとは最初に公にするなら、自分を最も大事に思ってくれている椎名林檎ファンに自分のことばで伝えたかったという想いでしょうか?

 

そういったことから単独公演「椎名林檎 十五周年 党大会 平成二十五年神山町大会」の中で、いきなり女児を出産したことを報告してファンを驚かせます。

 

まぢかよ?の連続(笑)。

 

 

ファンにとっては飛び飛びでの報告なので椎名林檎さんという人は突拍子もなく常に猛烈なスピードで変化をし続けているように思うのだと思うのですが、

 

結構、子育てというのは地味な作業の繰り返しですから、椎名林檎さんの中では、毎日はほとんど変わらず過ぎてゆくし、半紙1枚を重ねていくような地道な日々だったんだろうなと想像します。

 

スクープとのあった11月、椎名林檎さんは5年ぶりとなる単独公演をオーチャードホールで5日間開催していますが、この公演内にて椎名林檎さんは第2子となる女児を春に出産していたことをファンの前で報告しました。

映像ディレクターの児玉裕一とは実婚状態にあったものの、婚姻関係に無かったことから、未婚状態での出産になったようです。

 

事実婚での出産。

 

 

あとは誰よりも先にファンに事実を伝えたいという気持ちや、今回のお子さんが女の子であったため、男の子以上に、スクープ写真として幼少期の姿が公になることに気を配ったのかもしれませんね。写真などがずっと残る時代なので有名人の子どもで特に女の子は守ってあげるのが大変そうですね。

 

今回こそは穏やかな家庭を築きたいと思っているようです。事実婚ですが入籍も近いと思いますよ(椎名林檎知人)

 

第二子出産を隠していたのはちょうど新作のCDリリース時期と被っており、子の出産のニュースが商業的活動のための宣伝だと思われたくなかったためということもあったようです。

 

管理人kira2
管理人kira2

これも娘さんに対する配慮が一番の要因ですね。

 

 

ひとつひとつ、わが子が自分の出生の経緯やその時の親の気持ちなどを思い描く時に、なるべく誤解になりそうなことが無駄な消耗を招く跡として残らないように丁寧に潰しておくっていうのをやっている人だなと、そんな風に感じます。

 

娘というのは「家」にとって
あまりにも無駄が多いので、

存在意義を
そうした自身の思考に潰されることが多い生き物。

 

そんなことを、椎名林檎さん自身が実体験しているから出来ることなのかな?とも思います。

 

女の子と「イエ」問題については以前こちらで少し語っています↓

404 NOT FOUND – キラキラしたいっ!
輝く女性有名人・男性著名人と星座に習う、キラキラ生きるための占星学ヒント

 

 

当り前じゃないですか。

 

 

自分がこの感受性でここまで何回も殺されそうになったのだから、自分の子もその遺伝子を引き継ぐかもしれないし。というのをとても心配したのかな?と想像します。

 

浜田雅功さんと小川菜摘さんの息子さんの子育てはこちら↓

浜田雅功と小川菜摘の子供が有名?息子にハマオカモト次男は?家族写真
浜田雅功さんと小川菜摘さんの二人の子供のうち長男はハマオカモトさんという有名人になっていました。次男は?オシドリ夫婦の子育て時代のお話も織り交ぜて家族写真を追っていきます。

 

管理人kira2
管理人kira2

うちにも女の子がいます(笑)

 

 

◆母親・椎名林檎と児玉裕一の初回スクープは娘(第二子・長女)の妊娠中だった!?画像

 

椎名林檎さんと児玉裕一さんはおそらく椎名林檎さんが妊娠中にスクープされたと言われています。

 

 

椎名林檎さんのカッコイイ旦那さんのお話はこちら↓

椎名林檎の結婚歴!旦那(夫)児玉裕一は斜視電通?弥吉淳二は死去?相手画像
椎名林檎さんが結婚された現在の事実婚と言われる旦那の児玉裕一さんと離婚された元旦那の弥吉淳二さんの死去について、椎名林檎さんの数奇な結婚歴を追います。

 

春に出産していたとなると、ちょうど児玉裕一さんとのスクープを報じられた頃と一致しており、椎名林檎さんが太って見えると言われていたことや、ぺたんこの靴を履いていたことなどからも、このあたりが出産の直前もしくは直後だったのかもしれません。

 

以前も叫んだことですが…大事なことなので…

 

公道で裸足を許してくれる旦那が私も欲しい(笑)!!

 

管理人kira2
管理人kira2

黄色ライン入れちゃったよ(笑)

 

 

そして、肥満じゃなくて妊娠です(笑)。

 

椎名林檎さんをはじめとしたベンツウーマンまとめはこちら↓

愛車はメルセデス!ベンツウーマン歴ある女性有名人・芸能人・女優
メルセデス・ベンツ愛車歴のある女性有名人・芸能人女優やプロスポーツ選手を調べてみました。同じメルセデスベンツを所有する人々の間でも様々な価値観と歴史・想いがあるようです。

 

◆母親・椎名林檎と児玉裕一は娘(第二子・長女)の出産直後にも子供連れでスクープされていた!?息子(第一子・長男)も一緒の家族画像

 

椎名林檎さん自身からの第二子出産発表前に「女性自身」が街で椎名林檎さんと児玉裕一さん一家と見られる人物を直撃しており、第2子の存在を報じていました。

 

 

取材に対し、椎名林檎さんは最後まで本人だと徹底的に認めなかったと言います。

 

一緒に現れたのは、長男とベビーカーを押す児玉裕一氏だ。ベビーカーには、白い服を着た4カ月ほどの赤ちゃんが乗っている。

すでに髪がしっかり生えていて、眉毛は長男に似て太めだった。4人でレストランに入ると、椎名林檎の向かいに児玉裕一氏が座り、彼の隣にベビーカーの赤ちゃんが並ぶ。パスタなどを注文し、ランチを楽しんでいた

 

こうしてみても明らかに椎名林檎さんなのですが、記者が「椎名林檎さんですよね?」と質問しても全く本人だと認めなかったということで話題になったそうです。

 

 

この出来事が、ライブでの長女出産の発表につながった可能性もありますね。

 

椎名林檎はオフでも独特なファッションで出歩かれるらしく、この1920年代風のドレスとヘッドドレスもインパクトが強いです。かなり目立つだろうなという印象です。

押しているのは現代風の三輪タイプの乳母車で、コントラストがおもしろいです。肩から下げているママバッグも不思議な雰囲気を醸し出しています。

椎名林檎の白っぽいレースのドレスは、パンツになっているようにも見えます。オールインワンなのか、上下別のものをあわせてこうなっているのか、見れば見るほど不思議なファッションです。児玉裕一長男がごく普通のカジュアルなので、並んだ時の違和感が強いです。

 

可愛い帽子ですね(笑)

 

 

◆母親・椎名林檎が娘(第二子・長女)のネックレスをつける「人生は夢だらけ」MV公開画像に女という性を三代引き継いだ意気込みが伝わる。動画

 

2017年椎名林檎さんは娘さんのネックレスをしてミュージックビデオに出演します。「人生は夢だらけ」という1曲。同時に椎名林檎さん本人のお母さんのコートも着ています。

 

おんな三代

 

 

女性「性」の生きざまに
興味がある椎名林檎さん。

 

 

椎名林檎さんの娘さんも、自分のネックレスをしてお母さんがMVに出るなんて、何だか不思議だし、嬉しかったでしょうね。きっと大きくなったときに、自分を特別なものとして大事に思っていてくれたことが強く伝わると思います。

 

 

大人になったら…今よりももっと嬉しいのかな?と想像します。

 

管理人kira2
管理人kira2

こんなことが残せるなんて羨ましいな~。

 

 

◆母親・椎名林檎が二番目の夫・児玉裕一との間に娘(第二子・長女)を出産した後の子供や母性に対する心境を「運命」と言葉にしている

 

女の子を授かった椎名林檎さんはまた息子さんの時とは違った特別な感情を抱いていたようです。女の子が生まれたのが椎名林檎さんと、現在の旦那さんである児玉裕一さんとの間だったということも特別だったように思います。

 

 

児玉裕一さんは何というか、感性が飛びぬけて繊細な人だと思われるので、椎名林檎さんの感性と掛け合わさったことで生まれる娘さんへの思い入れはなおさらなのかなと思います。

 

自分はずっと絶対に
女の子を育てる運命にあると思っていたから、
それが叶ったのは大きいですよね。

椎名林檎

 

実際に自分が母のことを思うときに、自分が娘を持つことで、「あ、今、母と同じ役を襲名したな」と思えたというか……それはもうすごく生々しく具体的に。自分はずっと絶対に女の子を育てる運命にあると思っていたから、それが叶ったのは大きいですよね。

 

この「絶対に女の子を育てる運命にあると思っていた」感覚って、不思議なことなのですが、私も思っていました。もう、女の子しか生まれてくると思わなかったというくらいの感覚で思っていた気がします。

 

管理人kira2
管理人kira2

何ですかね?この感覚は??

 

 

だからかもしれないのですが、母の「娘」である自分、娘の「母」である自分、どちらにも属してはいないところの「個」としての自分というそれぞれの女性「性」の純粋で はかない運命のつながりに、何だか個人的に共鳴感があります。

 

 

女性としての
しあわせ感の追求

 

治療したいんだよね。「屈折に寄りかかる事は良くないんだよ」ってことを言わなきゃ。生まれた時からずっとそうで、幸せの追求しかしていないと思います。

ただ、女性は夢を見ないと思うんです。「綺麗になりたい」「結婚したい」とか、そういうことって夢ではないでしょ?

 

しあわせに向かうには自分の本能的な部分を真っすぐにとらえて、そこに従っていく必要がある、だから、自分の外側にいる人たちに何と言われても自分の目で追及することでしか叶わないんだというスタンスがいつも明確ですね。

 

◆母親としての子育て母業(育児)が「実体」で椎名林檎が「実体のない面」のサービス業!?

 

よく、椎名林檎さんは「椎名林檎という自分とは別の人」というような言いまわしをしますが、その感覚ってよく分かります。

 

極秘ってのはむしろ椎名林檎の顔のことなのではないでしょうか。お得意さまですら毎回違って見えるとおっしゃるではありませんか

実体のないこの面下げて、日々正々堂々兼業主婦をやっております。そんななか、念願の女の子を授かりまして現在育児中です。ごめんなさい

 

実体のないこの面下げて

 

 

サービス業者としての椎名林檎

 

今の音楽業界で、ただ自然な気持ちでCDをすっと入れて、曲を気に入ってもらう、そういう環境に辿り着くまでどれだけのことをしなければいけないのか。

何気なくCDを目を閉じて聴いてもらって、それで気に入られる、歌い手としてはその環境を作ることが理想なのだが、

 

今の音楽を巡る環境ではそこに至るまでに過剰な演出もしなければいけないし、イメージなりブランドを作らなければいけない。若い時はそれが嫌だったが、今は「それぐらいで聴いて頂けるなら」と思うようになった。

 

子育て中でもこだわれるというのにはある種のストイックさを感じますね。

 

「表現」という実体のないブランドに依存しない姿勢も私は個人的に好きです。「表現」はもともとコミュニケーションであり、サービス業のひとつなんだという謙虚さがここにはあるように思います手に取る人が居なかったら無価値な存在にすぎないという危機感が常にあるんだなと。

 

美意識というか。

 

 

管理人kira2
管理人kira2
 
 

かっこいい~♡

 

 

◆母親・椎名林檎が3人目の子供!? 育児を通して子供たちとの間にもつ、ひそかな野望とは?

 

椎名林檎さんが将来の話をするのって、これと宇宙にいる生命体の手に自分の音楽が渡るときの話くらいしか聞いたことないのですが(笑)具体的な風景が思い浮かぶものはこちら。ホントは椎名林檎さんは3人目どころかぼこぼこ女の子を産みたかったようです。

 

 

キャバレーつくって、
若い女の子に踊ってもらって。

 

子ども5、6人ぐらい産んで。キャバレーつくって、若い女の子に踊ってもらって、一番奥の座敷でおいしいお酒飲んで。生バンドのディレクションをして、女の子たちがやるちょっとしたミュージカルを書いて。日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)。

 

あ~楽しそう。
あたしもそれやりたい(笑)。

 

キャバレー「ボン・ボヤージュ」という名前まで決まっているようです。また、もっと子供が欲しいとも思っているようで、将来の野望も明かしていました。まさかの3人目もあるかも??

 

管理人kira2
管理人kira2

娘とそのキャバレー行きたいです(笑)

 

■【イチオシ記事】有名人芸能人の恐妻&強妻の伝説!令和期待の星の女性は誰?↓

【恐妻】有名人芸能人の女性鬼嫁が結婚出産で最強になる伝説まとめ
有名人芸能人の恐妻鬼嫁女性を一挙にピックアップ!悪女と言われても旦那と子供の幸福を守るために特殊能力を発揮する良妻その感性や背景にある夫婦の人生観・伝説について調べてみました。

コメント

  1. 匿名 より:

    その写真、若い時の弥吉さんじゃなくて清木場俊介さんですよ。

  2. kira2kira2 より:

    お忙しい中、貴重なご指摘ありがとうございます!修正しました。大変助かりました。ファンの方々にもご迷惑おかけいたしました。

  3. ありきたりな女 より:

    とても良い記事でしたが、お子様の名前を実名で載せるのは反対です。ご本人も名前は発表してないし、そこは伏せてほしかった。
    東京事変復活万歳!
    解散期間8年×365日=2920日
    2920日÷7日(一週間)=417週
    417週、、、シイナ!椎名林檎万歳!

  4. kira2kira2 より:

    貴重なコメントを頂きありがとうございます。ご指摘いただきました点について私も改めて再考し、長女の女の子のお名前について伏せる対応とさせていただきました。解散期間中の年月が「417週」!という事を教えて頂いたことで知ってびっくりしています。

    今年は新型コロナ騒動でライブやオリンピック開催について、とても大変な時期ですが(あと娘さんも春におそらく進学でしょうか?)日本の美しさを世界へ堂々と伝えられる数少ない先導者として今後も活躍して頂きたいですね。

ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました