辛酸なめ子さんはその作品である漫画や著書、コラムにおいて、世の中を一歩後ろの程よい距離から独自の視点で見つめ、まろやかに語り、私たちを安らぎの着地へ導きます。その神髄はいったいどこにあるのでしょうか?今日は素敵なつくり手のひとり、辛酸なめ子さんの世界を調べました。
- ◆辛酸なめ子のプロフィール!本名・年齢・血液型・出身高校は?大学は武蔵野美術大学・ムサビ生!画像
- ◆辛酸なめ子が絵がうまいのは美大・武蔵野美術大学出身だから!?その漫画のイラストがかわいい!画像
- ◆辛酸なめ子のツイッター、ブログ、プレジデント・読売新聞での鋭い連載コラムが美術大学出身ならではのユニークさ!画像
- ◆辛酸なめ子のスピリチュアルは学生時代の内面への問いかけから?ツイッターの使い方がさすがの境地!
- ◆辛酸なめ子は結婚せず独身なの?スピリチュアルが過ぎてマンションで心霊と同居!?霊体験も!?
- ◆辛酸なめ子とみうらじゅんのムサビコンビへ人生相談すると何とか生きてていい気がする。2018年悩みランキング6位画像
- ◆辛酸なめ子が逮捕されたというとばっちり事件の真相と理由
- ◆辛酸なめ子の社会学はおすすめ人気書籍の本?代表作『辛酸なめこの社会学』評判は?まろやかにおすすめな映画は?画像
- ◆2018年 紅白がカオス!と辛酸なめ子流のコメントが圧巻!画像
◆辛酸なめ子のプロフィール!本名・年齢・血液型・出身高校は?大学は武蔵野美術大学・ムサビ生!画像
何歳になっても、時代が移り変わっていっても独特の閃光を世に放ち続ける辛酸なめ子さんですが、今回はそんな辛酸なめ子さんについてせめて外枠だけでも抑えてみようと思います。
キラキラキラキラ~。

独特の魅力について「ガーリーな毒」と称されているそうです。
辛酸なめ子さんは1974年生まれなので、2019年には45歳となります。
名前:辛酸 なめ子(しんさんなめこ)
本名:池松 江美(いけまつえみ)
生年月日:1974年8月29日生
出生地:東京都千代田区生まれ、埼玉県育ち
血液型:A型
出身高校:女子学院中学・高校
出身大学:武蔵野美術大学短期大学部 デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業
職業: 漫画家・コラムニスト
辛酸なめ子さんは女子学院中学校出身ということで、小学校の時に中学受験でだいぶ頑張られたようです。
一部の話によると、その後、高校時代に勉強することよりも別の方への導きを感じたようです。アート作品のテーマのほとんどが「人間関係についての強迫観念」ということで、思春期にそうした目線が育まれたところはちょっと同級生よりも何かしらの感度がとび抜けていたことを感じさせます。
◆辛酸なめ子というペンネームの由来は?幸薄そうにみえることから。
辛酸なめ子さんという名前はやはりペンネームで、きっかけとしては高校時代に自主制作していた新聞である『小西新聞』内のコラム「針金アート入門」で使ったものだったということです。周りから「薄幸そうに見える」とよく言われていたことに由来するのだそうです。
私自身、同じような歴史があり、高校卒業時のアルバムに「苦労しそうな人」でランクイン(というか1位)だった為、心から共感を覚えます…。進学校に居ながら、受験シーズンに周りが必死で過去問を解く環境下、鉛筆を根性で100本削る(カッターで)あたりに世の中というものは、そうした幸薄感を感じるのでしょうか。
辛酸なめ子さんは、当初は名前を分けて使用していたそうで、漫画やイラストの作家としては「辛酸なめ子」、その他、執筆に関することやアート作品の制作では本名である「池松江美」としていたそうですが、最近ではおそらく仕事が多すぎて使い分けに脳の体力を消耗するのが面倒になったと見られ、境界が曖昧になっているということです。
◆辛酸なめ子が絵がうまいのは美大・武蔵野美術大学出身だから!?その漫画のイラストがかわいい!画像
辛酸なめ子さんのことをよく知らなくても、このイラストを見れば、誰しもどこかで一度は見たことがある!と思うのではないでしょうか??
とても生活感あふれるシュールなタッチでイラストを描かれる辛酸なめ子さんです。なのにどこかかわいらしさも残しているという、地味にチャーミングなところが人間性を映し出しています。
現在では武蔵野美術大学の短期大学部は無くなってしまい、すべて大学は4年制となってしまいましたが、この、辛酸なめ子さんが所属していた短期大学部というところが、意外と4年制にありがちな中だるみ感を持たせず、2年間継続してダッシュし続けるような個性の強さとエネルギーを各科放っていたと言われています。
自然葬、樹木葬、散骨された有名人はこちら↓

◆辛酸なめ子のツイッター、ブログ、プレジデント・読売新聞での鋭い連載コラムが美術大学出身ならではのユニークさ!画像
辛酸なめ子さんのコラムが支持されている理由として、鋭い切り口に対し、まろやかな言葉遣い、そして、着地の視点として「独特のかたくなな美意識がある」というところではないかと思います。
画像:シネマトゥディ
この辛酸なめ子さんの「独特でかたくなな美意識」というのが感じられるタイミングとして、読んでいる側は特別に意識をしてしなくとも、結果 目や脳で知らず知らずのうちに「快」を受け取っているという事なのではないかと個人的には思っています。
どうしてこのような発信になったのか、を考えた時にやはり辛酸なめ子さんの大学時代の「美」に対するの追求と学びの精神、「内面との対話」、そして、辛酸なめ子さん自身が、自分なりの哲学を構築する土壌となる「感性」に恵まれていたからなのではないかと思います。
ちなみにムサビこと、武蔵野美術大学の校章は「美」という文字です。
画像:武蔵野美術大学
MAUは「Musashino Art University」です。

MAU定食は彫刻科しか食べきれない量の定食として、小平市では名をはせていたようです。
ちなみに(再)どちらが何のために寄せたのかは分かりませんが…同じ東京の美術大学で有名な女子美術大学の校章も「美」だったりしますw
画像:女子美術大学
美大は「美しさ」を学ぶ学校ということで!
◆辛酸なめ子の美しさの象徴となっているtwitter投稿がかわいい(笑)
そして、ツイッターではちょっとしたクスッを読者に与える素敵な美意識を持たれている辛酸なめ子さんです。
呼吸が浅めだったのが、タピオカティーでタピオカを吸引していたら肺が鍛えられる効果が
— nameko (@godblessnameko) April 17, 2019
今日はタピオカを誤嚥し、むせてタピオカティーを撒き散らしてしまいました。危険なのでしばらく距離を置こうと思います
— nameko (@godblessnameko) April 20, 2019

しばらく距離を置こうと思いますって(笑)
◆辛酸なめ子が各方面連載コラムで小室親子にさすがの指摘!~小室圭・皇室問題に激似イラストでメス!
辛酸なめ子さんは元々、皇室にいらっしゃったときから黒田清子さん(旧名:紀宮清子内親王)のファンだったということで、黒田清子さんの皇族時代には皇居の新年一般参賀に出向くほどだったようです。さらに、小冊子『Saaya & Me』も作製したとのことで、かなり皇室に関しては思い入れがおありのようです。
画像:讀賣新聞オンライン
そこにきて、浮上した今回の小室圭さんの問題。
はてさて?辛酸なめ子さんのご意見やいかに?とても気になります。
辛酸なめ子さんはいくつかの連載コラムの中で、小室親子の問題を取り上げてきていますが、プレジデントオンラインでは、小室親子の借金問題の解決と前向きな結婚への前進のための好感度を上げるユニークな提案をされていました。その提案がこちら。
◆小室親子の借金問題解決と結婚へ前進するための辛酸なめ子からの提案①元「海の王子」としてマグロ漁船に乗って高収入を得ればいい
小室圭さんは2010年度の藤沢市観光課・藤沢市観光協会が選ぶ「湘南江の島 海の王子」に選ばれているのだそうです。その情報にかけて、辛酸なめ子さんはこのような提案をしています。
画像:文春オンライン
元「海の王子」としてマグロ漁船に乗って、高収入を得る
職業別年収のデータによると、「マグロ漁師の新人は年収360万円~600万円」と新人であってもかなりの所得が期待できるのだそうです。これで小室圭さんの母親と元婚約者の間で問題となっている430万円の借金(小室親子は贈与と主張)についてはさっさと返してしまおう!というお話です。
◆小室親子の好感度を上げる為の辛酸なめ子からの提案②皇居勤労奉仕で草むしりなどの作業に励んで誠意を見せるほか 小室圭激似イラストはココ 画像
①の借金を返したうえで、という話になりますが、
皇居勤労奉仕に応募し、草むしりなどの作業に励んで誠意を見せる
というものです。その提案に際し描かれた小室圭さんのイメージイラストがこちら!
痛恨の激似イラストをなめらかにおみまいwww
天皇陛下※は皇居に生息するたぬきのフンを長年研究されています。小室圭さんがたぬきになつかれたりしたら信頼度がアップしそうです。警戒心の強い動物なので難しいと思われますが……。イギリスのメーガン妃もエリザベス女王のコーギー犬がなついたことで信用を得ていました。
引用元:PRESIDENT Online
※2019年5月1日以降の「上皇陛下」のお話です。
<その他、辛酸なめ子さんからの提案概要>
・話題のスーパーボランティアに弟子入りして、人助けに励む。その後の言動にも注意必要。
・フォーダム大の先輩でもあるトランプ大統領一家に積極的に絡んでいき、アメリカで強大なバックを付ける、威圧感で国民を納得させる。
勝手に妄想を交え、人を救うなどの善行など薦めさせていただきましたが、
今、救うべきは悩まれている眞子様と秋篠宮家ご一家のお気持ちなのかもしれません。この問題については、世間の人々も心配されています。問題をクリアにし、日本に平和をもたらすにはどんな行動が最善なのか考えていただきたいです。
引用元:PRESIDENT Online
こうして、いつもの独特の目線と、鋭い意見に対してまろやかな言葉で、国民の気持ちを安心できる快ある着地へと促し、代弁してくれた辛酸なめ子さんだったのでした。

勉強になります。
◆辛酸なめ子のスピリチュアルは学生時代の内面への問いかけから?ツイッターの使い方がさすがの境地!
辛酸なめ子さんのここまでの話からも分かるように、鋭く独特の視点に対して、むしろ真逆のような非常に「まろやかな言葉」の数々。
ここには辛酸なめ子さんの中でかなりの信念と思いがあるということが、とあるインタビュー記事からが分かりました。直接的ではないのですが、私はキャッチできた気がしています。きっかけは辛酸なめこさんのtwitter投稿に関するインタビューでの質問でした。
画像:アマノ食堂
辛酸なめ子さんは「言葉」に対していわゆる言霊ではありませんが、ある種の「波動」を常に感じており、それをその感受性できちんと認識して発信者としての責任を果たしています。
例えば、前項の皇室と小室圭さんの問題に際してはこのような表現があり、非常に印象的でした。辛酸なめこさんが注目されたのは秋篠宮殿下の発言についてのお話になります。
「それ相応の対応」という言葉を2回おっしゃっていました。やんごとなき身分の秋篠宮殿下からは「借金」などという波動が低い単語を発することはできないのかもしれません
引用元:PRESIDENT Online
言葉には想像を絶する威力があって、発信者というものを生業とする以上、いうなれば、この国の人々の豊かさ、国の持つ生命力を守るために、できるだけ清く良い波動を言葉として発せなければならない。
これは私の想像ですが、そのように辛酸なめ子さんは考えているのではないかと感じました。
平成という時代の間に、この国の内側では己の利益をめぐる争いが続き、食いつぶされたような土壌と国民の心が時代の最後にあらわになっていました。
新しい時代を牽引する発信者の一人である辛酸なめ子さんのような人が、こうして自分に課された使命感を全うされている姿は新しい時代の幕開けとして私たち読み手に対し、非常に大きな勇気を与えてくれます。
――なめ子さん自身は、どのような心持ちでつぶやいているのでしょうか?
辛酸:善人の人格で清らかなことをつぶやいて、アセンション(ascension=上昇、即位、昇天の意)を目指しています。
――なめ子さんが考えるアセンションとは?
辛酸:辛い現実でもそこが五次元になるように、平和な精神状態で生きることです。
(中略)
――なるほど。ちなみに、つぶやき以外でアセンションのためにしていること、もしくはしようとしていることを教えてください。
辛酸:毎日瞑想して平和な波動を出せるように精進しています。
引用元:女子SPA!
これは一見冗談のような文章に思えるかもしれないですが、辛酸なめ子さんが言語での発信を試みる際に最も大事にしている本気の基本概念のような気がしています。内面の自身にちゃんと顔向けができるように、自分自身のことも大切に取り扱っていることが見えるエピソードでした。
◆辛酸なめ子は結婚せず独身なの?スピリチュアルが過ぎてマンションで心霊と同居!?霊体験も!?
こんなに女性として「かわいらしくて」かつ「知的」という、奇跡の共存を達成している辛酸なめ子さんですが、どうやら結婚はされていないようです。
私が男だったら、絶対に結婚したいと思う女性だけど。なぜ???
画像:アマノ食堂
とあるコラムにこんなことがありました。
18才から仕事を始め、忙しく過ごしている間に時間が経ち、ごく自然な流れで“未婚”の今にいたっています。親や周りから責められるようなこともなかったし、子供の将来を考えると生きづらい世の中になっていると思うので、今のままでいいかなと思っていますね。
引用元:NEWポストセブン
しかし、そんな風に「自立」の最前線を駆け抜けている辛酸なめ子さんであっても、平成での日常の変化に動揺することもあるのだとか。
昔ならば、年賀状などで年に1回見るか見ないかの友人の家庭に関する情報がこのところ、SNSを通して一年中「幸せの押し売り」をされている気分になるという話です。
忙しかったり、大変な仕事に追われているときなどはそうした写真を見ると、さすがの辛酸なめ子さんでも「むなしさ」を覚えることもあり、「失ったものもあったのかな」と思うこともあるようです。
しかしそのコラムの最後にも、辛酸なめ子さんはこんな風に語っています。
女の幸せってなんでしょう? 私は人生自体、幸せを実現することではなく、修行だと思っています。“つらい経験は自分が成長する機会”。
そう考えると、幸も不幸もないですよね。いい“波動”を出して、人に好かれるように生きていけば、子供がいなくても、最後、孤独で野垂れ死ぬことはないのではないでしょうか。
引用元:NEWポストセブン
ここまで来て、かなり驚くべきところは、辛酸なめ子さんと私自身のキーワード被りが分かったところです。それは「波動」。そして、私も女子校で6年間一貫教育を受け、美術を学び、ここまで来ており、女の幸せや生きづらさについて、このところ興味が集中しているという事でしょうか。
すこし違うのは、辛酸なめ子さんが僧侶のように現生で修行しているのに対し、私は辛酸なめ子さんがあえて否定しているところの「幸福の実現」をうっかり目指してしまっているところと、人生の序盤で子供を望んで積極的に持ったことでしょうか。
この乖離が「稼ぎの乖離」なのでしょうか(笑)あとは理性の差かもしれません。
多分、その漁場へ行けば、モテるに違いない辛酸なめ子さんですが、
色恋は煩悩であり、修行の邪魔なのかもしれません。

もしくは若い時期に男性の九相図でも見たのかもしれません。
九相図についてはこちらをどうぞ↓

画像:LOVABLE 女子カレ
そして、無線ビッチを自称する辛酸なめこときたら!
たまに「この接続は保護されてません」と警告が出ますが、危険だとわかっていてもつながりたくなる、実生活ではまじめですが、無線ではビッチかもしれません…
— nameko (@godblessnameko) April 9, 2019
電車の広告は脱毛サロンばかりで、今はかなり安く毛を処理できますが、脱毛する人が増えて、脇毛から性フェロモンを発散させなくなったので、恋愛離れが進んでいるような気がしました
— nameko (@godblessnameko) October 27, 2018
昨日まで、壇蜜さんと同じベットでお互いキャミソールで眠りたいと思ってましたが、今日からは辛酸なめ子さんに宇宙について話してもらいながら、神聖な領域の存在とのチャンネリングを試しつつ清らかに眠ることをイメージしたいかと思います。
新元号が発表される瞬間、良い運命になるために、神様や仏像、聖者などの写真を視界に入れると良いかもしれません
— nameko (@godblessnameko) April 1, 2019

明日から令和となります。
◆辛酸なめ子とマンション不動産!1軒目の不動産で霊現象!?不動産運の上げ方
なかなかやり手の辛酸なめ子さんは、フリーで活動しつつ、
①26歳で1軒目のマンションを購入(2軒目を購入後購入時の180万円アップで売却)
②32歳で2軒目のマンションを購入
画像:シネマトゥデイ
そして、辛酸なめ子さんは色々と「見えたり」「感じたり」するタイプのようです。
辛酸なめこさんによると、1軒目の物件では、購入時の内見の際に部屋中にお札が貼られていたという物件でしたが、(それでも買うのが凄い)異様な眠気に襲われ意識がなくなった後、目が覚めるとそこには、恨みがましい顔の女性の絵が描かれていたり、金縛りにあったり、その他もろもろの霊現象を体験していたそうです。
それなのに、4.5年も住み続け、プラスで売り抜けた精神力強すぎな辛酸なめこ子さんの凄さ。
不動産運をあげるには「海を見に行くこと」だそうです。
自身の「内面と対話」するというのは、少なくとも「美術」や「ものをつくる分野」においては当然の工程であるわけですが、それが「スピリチュアル」というジャンルに格納されることに対して、個人的にはだいぶ違和感を覚えます。(面倒くさいので普段は妥協しますが)
言葉としては「あってる」気がするのですけれども、一般社会で認識されている定義とのズレがどうも大きい所だなという印象がするという感じでしょうか。
◆辛酸なめ子とみうらじゅんのムサビコンビへ人生相談すると何とか生きてていい気がする。2018年悩みランキング6位画像
辛酸なめこさんとみうらじゅんさんは実は同じ武蔵野美術大学出身のムサビ生同志、みうらじゅんさんの方が大先輩となります。
しかし、おそらく現在は現存しない土井画(武蔵野美術大学に昔あった画材屋さん)、シスコ(土井画横の喫茶店)の友として、意気投合し(たのかどうかは知りませんがw)その懐かしき母校の思い出を語り合ったに違いありません。
主にアラフォー、40代のお悩み相談を受けています。
若年層の悩みではなく、アラフォーの恋愛、婚活、夫婦生活、お金、仕事の悩みという事なので、かなり内容が濃くて重そうですが…。
40代のお悩み2018年人気ランキング第6位をご紹介。
人と目を合わせるとエネルギーを吸い取られることも多いwww
(※確かに猫はヒトと極力目を合わせません。)
画像:アマノ食堂
冗談のようで本当に効果がありそうなアドバイスを寄り添って真剣にしている、辛酸なめこさんとみうらじゅんさんでした!
やはり、「波動」と「自己防衛本能」に長けている辛酸なめこさんなのでした。

木に全身で触れてエネルギーを分けてもらうっていいですね。
◆辛酸なめ子が逮捕されたというとばっちり事件の真相と理由
2014年以降、辛酸なめ子さんが逮捕されたという情報がネット上で飛び交ったというのが大きく後世にも「逮捕」と語り継がれている要因のようなのですが、事実としては誤報だということです。
画像:シネマトゥデイ
実際に逮捕されたのは顔が似ているという芸術家の「ろくでなし子」さんだったということです。
顔が似ているということに加え、ペンネームのゆるさ加減や、漫画家、同じ美術の土壌であること等から、辛酸なめ子さんという人物像を全く知らない層にとっては、イメージが被るのも分からないではないですね。
でも、とんだとばっちり。
「ろくでなし子」さんこと五十嵐恵被告(当時44)が逮捕されるに至った事件の内容としては、2014年7月に女性向けアダルトショップで、女性の生殖器の形をした石膏を「アート作品」として陳列し、2013年10月からの半年間程の間に自身の女性生殖器の3Dスキャンデータを延べ11人にメールで送信、郵送したとして、わいせつ電磁的記録等送信頒布、わいせつ電磁的記録記録媒体配布、わいせつ物公然陳列などの罪で起訴されていた。
東京地裁(田辺三保子裁判長)は5月9日、わいせつ物公然陳列、わいせつ電磁的記録等送信頒布など3つの罪に問われていた漫画家「ろくでなし子」こと五十嵐恵被告(44)に対し、一部を有罪と認め、罰金40万円(求刑・罰金80万円)の有罪判決を言い渡した。一方、わいせつ物公然陳列罪については無罪とした。
2016年には「ろくでなし子」さんの起訴内容の一部は(わいせつ物公然陳列罪について)無罪になったということです。
2017年4月13日、東京高裁は一審の判決を支持し、検察側、弁護側双方の控訴を棄却した
出典元:wikipedia
内容からして、辛酸なめ子さんとはあまり縁がなさそうな内容でした。

教訓:事件事故は起こす場合ともらう場合がある。
◆辛酸なめ子の社会学はおすすめ人気書籍の本?代表作『辛酸なめこの社会学』評判は?まろやかにおすすめな映画は?画像
『辛酸なめ子の社会学』の前書きにも、前述した辛酸なめ子さんの精神性の内容に近いことがまた改めて別の言葉で記載されていました。
辛酸なめ子は「アセンション」もキーワードらしい。
ある時、気が付きました。私がしていることは、すべて取材であると。気づいたら世の中の事象について考察することがフィールドワークになっていました。何のために取材するのか。
それは、功徳を積んで、善行マイレージを貯めて、いつの日かアセンション(次元上昇)する為です。それは、この世で名前を付ければ、「現代社会学」になるのかもしれません。
引用元:Amazon中見え
しかし、実は私が「アセンション」よりも気になったフレーズはこちらでした。
「社会現象の渦に巻き込まれず、適度な距離を置いて分析することを心掛けました。」
これは、単に社会現象を相手にするときだけに関わらず、自身の精神性を免震構造にする大事な視点だなあと。人間関係で何かあったときに最も重い問題になるのが「家族」であるのも、ここでいうところの「適度な距離」=「適切な距離」を取れないことが理由であることが多い気がします。
画像:映画.com
というわけで、アマゾンでのこちらの辛酸なめ子さんの書籍『辛酸なめ子の社会学』の評判も見てみましょう。
読者の感想
文字が読みにくい所が、逆にイメージが伝わるw
世の中で起きている様々な事象やトレンドをテーマにし、的を得たコメントをしているのにその描き方があまりにシュールかつ予想外でワクワクする。
これが辛酸なめこさんの独特の魅力として語られている「ガーリーな毒」というやつなのですね!

評判は上々のようです。そして、漫画のようです(笑)
◆辛酸なめ子のおすすめの映画のひとつ!トルコを舞台にした『裸足の季節』
辛酸なめ子さんが直々におすすめ!と言っていた映画を紹介します。
それは、トルコを舞台にした『裸足の季節』という映画だそうです。映画としてまずとても大事な要素として、「きれいな女の人が出てくる」っていうのが私の中では大事なポイントだったりするのですが、こちらの映画にも5人姉妹を演じるとても可愛い少女たちが出演しているようです。
なんとなくですが、
辛酸なめ子さんも、かわいい女の子がお好きな様子。
その五人姉妹が、とある古い慣習のある親戚の家に預けられ、一切の外出も禁止にされてしまうという、結構過酷な状況が内容としてあるようです。
しかし、自由を奪われながらも再びそれを手に入れようと奮闘する姉妹たちに心が奪われる内容だそうです。
女子校育ちの辛酸なめ子さんも「女の子の人生」に特別な思いがあるようです。
『裸足の季節』予告編がありました(外部リンク)↓


音楽もとってもいいですね!
◆2018年 紅白がカオス!と辛酸なめ子流のコメントが圧巻!画像
※ここの項目は読むだけでも疲れますので、差し支えなければ飛ばしてください。(飛ばすとゴール目前です。)
2018年の年末を締めくくる大イベント、大晦日に放送された「第69回NHK紅白歌合戦」は色々な意味で平成最後の大晦日、ということでなのか、言ってみれば、平成という時代を象徴とした混沌とした回となりました。(主観)
内側が暴れだした、平成という価値観混乱の時代のいったんの終焉。
画像:GQ JAPAN
今回の主役、辛酸なめ子さんも、この回にはその繊細な感受性を爆破された模様です。安心してみていられた普通にカッコいい三代目 J Soul Brothersの『R.Y.U.S.E.I.』を眺めていたところ、後半に登場したチコちゃんにやられ、
カオス感のスタートした郷ひろみさんの『GOLDFINGER’99~GO!GO!2018~』ではサッカー、甲子園、『カメラを止めるな』等2018年話題を独占した事象の小芝居に既に空腹感は埋まり、データにない刀剣男士に焦りを覚え、
200人の学生さんが歌に参加したLittle Glee Monsterの『世界はあなたに笑いかけている』に圧倒される…と、だいぶここまででもオカズだらけのビュッフェで食べ続けているような状態だったようです。
「紅白歌合戦」を観てからしばらく経つのに、大量の情報を脳がまだ処理できていない感があります。番組のなかで、総合司会の内村光良氏が「近年まれに見るカオス」と、天童よしみのパフォーマンスの感想を言う場面がありましたが、その曲に限らず、全てのデータが重い感じです。
画像:GQ JAPAN
辛酸なめ子さんの繊細な感受性がBAN
多人数やコラボ、企画モノという通常なら主役級のカロリー高めなオカズが押し寄せる場面で、その人間関係の理解にとうとう辛酸なめ子さんの感受性はBANされた模様(笑)
追撃するかのような山内惠介さんの演歌の背後で刀剣男士が刀を振りまわすシュールさ、星野源さんがなぜか女装して、高畑充希さんがおじさんの扮装をしているのかについての理由となる背景の脳内検索…。
今回紅白を真剣に観ていたら、情報データの容量が重すぎて後半、時々意識が飛びそうになったところ、脳疲労を癒してくれたのは広瀬すずや乃木坂46のかわいさでした。 疲労と癒しが交互に訪れた紅白歌合戦。何ギガかわかりませんか、観ているだけでダウンロードして最新版にアップグレードできた気がします。
画像:GQ JAPAN
新しい時代の変化についていけるように脳を鍛えてくれている番組
少年たち扮するミニ三津谷氏、Hey! Say! JUMPの男子チアとのコラボ、水森かおりさんがマジシャンに消されるサプライズ。YOSHIKIさんのサラ・ブライトマンとのコラボは歌が頭に入ってこないほどのシュールすぎる絵。クライマックスには年が明けてない時間でサラの「ハッピーニューイヤー!」
これは確かに疲れそう(笑)!
辛酸なめ子さんは心底お疲れになったようで(文脈からの私の推測です)まだまだ、消化に時間がかかりそうな事象を次々述べられていました(笑)。
そして、さらっと「変わらないこと」の価値についても。
変わらない松田聖子や松任谷由実、サザン・オールスターズ、北島三郎などの方々には鉄板の安心感がありました。
画像:GQ JAPAN
ひとつの時代が終わり、ここまでの間、目新しいオシャレで刺激的で新しいものが次々現れて、私たちの感受性に信号を与え続ける中で、刺激にBANされ続けた私たちが次に求めるものはこの、「変わらない」という安らぎなのかもしれません。
そんなことを、平成最後にそっと耳元で教えてくれた辛酸なめ子さんだったのでした。

令和にも辛酸なめ子さんのユニークな発信で日本にエネルギー活性剤を放出してほしいですね。
やはり、何はともあれ、在学中にラテン音楽研究会のサンバを日常的に見てきた人の「普通」の視点は素敵です。
「ソウルメイトを探している」そうなのですが、ちょっと今回初めて辛酸なめ子さんについて知ることができ、私そうかも。とやや思っていたりします。
でも、これは実は辛酸なめ子さんの仕掛けたトラップで、読んだ国民はみんなそう思うものなのかもしれません。とりあえず、当面、近くて遠いような「いつもお傍」で愛を注いでいくことにします。

「ひとり」瀬戸剛 (板橋区役所)
辛酸なめ子さんは都市伝説も好きだそうなので、新宿の都市伝説の彼女のお話のリンクをそっと置いておきます。↓

何か事件が起こると、その人について即ブログにまとめる人がいますが、必ず「それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!」という言葉で締めくくられているのは、暗黙のルールがあるのでしょうか?
— nameko (@godblessnameko) March 10, 2019
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
ゼネレーションZ世代のワキ毛事情はこちら↓

辛酸なめ子さん含め、小室圭さんへ意見を呈した有名人はこちら↓

コメント